いい男の定義

あくまでも個人的趣味な話である。

そもそも「いい男」なんてのは、個人の好みである。

で、勝手に書くと、オレはキムタクみたいなタイプが好きではないのね。

見た目としては西島秀俊さんの方が断然いい。

松重豊さんや遠藤憲一さんのように年代を重ねて「いい顔」になった男性の方がもっといい。

若い時の三浦友和さんはあまり好きではなかったが、今の三浦さんは素敵だと思う。

たまたま、先代の松本幸四郎(松本白鸚)の鬼平犯科帳で石橋蓮司さんが出ていたのを見て「若い時は大したことなかったんだなあ」と思った。今の方が断然いい。

でもまあ、若い男性もね、素敵な人はいると思うのよ。

トム・クルーズ、ブラッド・ピット、ジョニー・デップも悪くはないが、オレとしてはデンゼル・ワシントン、リーアム・ニーソンの方が断然好きである。

クリスチャン・ベールも好き。

映画の内容はともかくとして、彼が主演するバットマンシリーズは好きだ。

とはいえ、マイケル・ケインの方が好きなんだけど。

あのチャーミングさはマイケルならではだと思うよ!

別のオヤジ好きという訳ではない。うん、多分、違う。

ええと、日本で主演を張る俳優でいうと...........今は竹野内豊さんと堺雅人かなあ。

生瀬勝久さん、竹中直人さんも好きだけど。

ディーン・藤岡さんは、「IQ246 華麗なる事件簿」でカッコイイと思った。あれはいい役だよね。

オレは織田裕二さんのファンだが、アイドル的な見方をしているので、いい男と思っているかというと自分でも疑問だ。

織田裕二さんの何が好きかというと声が好きなの。

声フェチだからな.........生瀬さんも竹中さんも声がいい!!!

ええと.............いい男の定義だよね..........オーランド・ブルームはいいかなあ。

ウィリアム・ピーターセンは好き。

もちろん「CSI:科学捜査班」のギル・グリッソムのファンということもあるが、実は「レッド・ドラゴン/レクター博士の沈黙」でファンになったのね。

「羊たちの沈黙」を観た後でレンタルしたのである。

オレ的には、エドワード・ノートン主演の「レッド・ドラゴン」よりもこちらの方が好きだ。

その後、「LA大捜査線/狼たちの街」もレンタルした。

この作品のピーターセンの眼が凄いのよ。

カーチェイスでの狂気が入った目つきが良かった!

...........あー、また若手から外れてきた..............

スポーツ選手ではテニスのノバク・ジョコビッチ選手が好きだ。

でも、いい男と言えるかどうかは分からない。

サッカーは好きだなく、野球もそれほど好きではないので、よく分からない。

ジャニーズ系でいい男と思える人がいないのよね。これも好みの問題。

おそらく、男っぽい人が好きなのだと思うが、それもどうかなあ。

難しいもんだなあ。


にゃおやしき

好きなモノへの愛を語ろう!

0コメント

  • 1000 / 1000